取扱事件

家事事件

■ 家事事件
・ 離婚調停及び離婚訴訟(男性・女性側代理人)
・ 親権請求・訴訟(女性側代理人)
・ 財産分与・養育費・婚姻費用・面接交渉請求(男性・女性側代理人)
・ いわゆる不倫関係示談交渉(男性・女性側代理人)
■ 相続関係
・ 遺産分割協議書作成、遺留分取り戻し請求・訴訟
・ 遺産分割調停(申立人・相手方代理人)
・ 遺留分減殺請求交渉及び訴訟(原告・被告代理人)
・ 遺留分放棄許可申述(申立人代理人)
・ 相続放棄申述(申立人代理人)
・ 死後財産処理契約・遺言作成・遺言執行
・ 相続財産管理人選任申立
・ 相続手続支援(銀行等金融機関手続等)
相続登記手続き
■ その他
・ 推定相続人の廃除申立(申立人代理人)
・ 成年後見申立・異議申立(申立人代理人)
・ 遺骨引き渡し請求訴訟(被告代理人)
・ 失踪宣告申立(申立人代理人)

弁護士から一言

離婚や相続問題などはなかなか他人に自分の痛みを打ち明けることが難しいものです。私は、まず相談者のお話をじっくりお聞きすることを心がけています。その中から事件解決の糸口を探り出して行く努力をしています。

成年後見申立の代わりに家族信託などの活用を。

成年後見の申立をお考えの方、成年後見は、後見人をコントロールすることが難しく、制度的に何かと問題が多いので、できれば成年後見制度を使わない方法を考えましょう!家族信託などほかの方法についてご相談をお受けします。